母校「西田小学校」について
杉並区立西田小学校は昭和17年(1942)に東京市西田国民学校として開校されました。戦局、真っただ中の開校でありました。昭和19年には戦禍を逃れるため学童の集団疎開を経験し、さらに追い打ちをかけるような昭和20年の大空襲により全校舎が焼失という悲劇に遭遇しました。終戦後間もない昭和20年11月には桃井第二小学校の校舎を借りて授業が再開されました。その後、地域の人たちの熱心な働きかけとご支援により昭和22年に学校再建が始まりました。
多くの苦難を乗り越え発展を遂げてきた母校は令和4年(2022)には創立80周年を迎え児童たち主体の記念行事が執り行われました。この間多くの方々のお力添えと歴代教職員のたゆまぬご努力があったことを忘れてはなりません。
西田の丘に聳えたつ、わが母校「西田」は皆の誇りであります
西田小同窓会について
同窓会は平成4年(1992)創立50周年記念に設立されました。
伝統ある母校に対する思いが一つになった瞬間でありました。
先輩諸氏・ご支援くださっている同窓生諸氏のご尽力により、組織もでき、今は学校と共に「顔の見える同窓会」として歩んできました。
西田小同窓会について
1992年 | 6月 学校創立50周年にあわせて同窓会発足 初代会長:野口洋介(2期・故人) 10月 学校創立50周年記念行事(和太鼓寄贈) 第1回同窓会総会(約280名) |
1993年 | 6月 第2回同窓会総会(約250名) |
1994年 | 6月 第3回同窓会総会(約120名) 明田川彰士(20期)オカリナ演奏等 |
1995年 | 5月 会長交代 2代会長:宇田川允敏(3期・故人) 6月 第4回同窓会総会(約80名) 青木浩子(5期)フルート演奏 田中ひろみ(31期)ピアノ演奏等 |
1996年 | 2月 会報第1号を発行 10月 第5回同窓会総会(約75名) 獅子舞とお囃子 12月 会報第2号を発行 同窓会名簿登録数 約1300名 |
1997年 | 6月 会報第3号を発行 |
1998年 | 5月 第6回同窓会総会(約60名) 川元千明(6期)ソプラノ 6月 会報第4号を発行 |
1999年 | 6月 3代会長:下田修(1期・故人) 会報第5号を発行 |
2000年 -2001年 | 一時活動休止 |
2002年 | 6月 4代会長:宇田川允敏(3期・故人) 会報第6号を発行 2001年度世話人会(総会に変わる) 同窓会ホームページ開設 10月 学校創立60周年記念行事・祝賀会 学校創立60周年・同窓会10周年記念行事 学校関係者・同窓会(約170名) |
2003年 | 6月 会報第7号を発行 2002年度世話人会 |
2004年 | 6月 2003年度世話人会 会報第8号を発行 |
2005年 | 6月 会報第9号を発行 2004年度世話人会 |
2006年 | 7月 5代会長:土屋忠夫(3期・故人) 2005年度世話人会 維持会費5年分(2500円)の制度を導入 10月 会報第10号を発行 |
2007年 | 6月 2006年度世話人会 10月 会報第11号を発行(会報の記事を充実させる) |
2008年 | 6月 2007年度世話人会 10月 会報第12号を発行 |
2009年 | 7月 2008年度世話人会 10月 会報第13号を発行 |
2010年 | 7月 2009年度世話人会 ホームページを停止 10月 会報第14号を発行 |
2011年 | 7月 2010年度世話人会 |
2012年 | 6月 2011年度世話人会 学校創立70周年に協賛 7月 会報第16号を発行(70周年記念号) |
2013年 | 6月 2012年度世話人会 6代会長:中澤一郎(13期) 会則の一部追加(個人情報取扱規定を設ける等) 11月 会報第17号を発行 |
2014年 | 6月 2013年度世話人会 7月 サマーキャンプ(おやじの会主催)を協賛 8月 平成26年西田小同窓会便り発行 12月 会報第18号を発行 |
2015年 | 6月 2014年度世話人会 7月 サマーキャンプ(おやじの会主催)を協賛 8月 平成27年西田小同窓会便り発行 11月 会報第19号を発行 |
2016年 | 6月 2015年度世話人会 7月 サマーキャンプ(おやじの会主催)を協賛 8月 平成28年西田小同窓会便り発行 11月 第1回「西田の丘フェス」開催 (学校・支援本部・同窓会の協働による) 12月 一年生昔遊び協力 12月 会報第20号を発行 |
2017年 | 6月 2016年度世話人会 7月 サマーキャンプ(おやじの会主催)を協賛 8月 平成29年西田小同窓会便り発行 9月 ホームカミングデー中止 平成30年実施延期を決定(選挙のため) 75周年教室暗幕寄贈 11月 第2回「西田の丘フェス」開催 12月 会報第21号を発行 12月 一年生昔遊び協力 |
2018年 | 6月 2017年度世話人会 7月 サマーキャンプ(おやじの会主催)を協賛 8月 平成30年西田小同窓会便り発行 ホームカミングデー案内状配布 10月 ホームカミングデー開催(約130名) 大久保清、武石雅之、石川研二、田原恒夫(20期)アメリカンフォーク演奏。 田中三奈子(21期)ソプラノ 11月 第3回「西田の丘フェス」開催 12月 一年生昔遊び協力 1月 会報第22号を発行 同窓会名簿登録数 約1500名 |
2019年 | 6月 2018年度世話人会 7月 サマーキャンプ(おやじの会主催)を協賛 8月 平成30年西田小同窓会便り発行 11月 第4回「西田の丘フェス」開催 12月 一年生昔遊び協力 会報第23号を発行 |
2020年 | 6月 2019年度世話人会 新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け同窓会の学校支援も中止となる 第2次ホームページを開設 12月 会報第24号を発行 |
2021年 | 6月 2020年度世話人会 学校創立80周年祝賀会の実行委員会組織 11月 第5回「西田の丘フェス」開催 12月 一年生昔遊び協力 2月 会報第25号を発行 |
2022年 | 6月 2021年度世話人会 11月 第6回「西田の丘フェス」開催 12月 学校創立80周年祝賀会開催・協賛 一年生昔遊び協力 第2次ホームページ停止 3月 会報第26号を発行 |
2023年 | 6月 2022年度世話人会 11月 第7回「西田の丘フェス」開催 1月 会報第27号を発行 3月 第7回総会開催(11年ぶりの開催:130名参加) 大久保清、武石雅之、石川研二、田原恒夫(20期)アメリカンフォーク演奏 |
2024年 | 6月 2023年度世話人会 同窓会の存続について議論を開始、アンケート調査を行う(9月に実施)今後の同窓会についてアンケートを1200人に発送 WEB百科[sagasokka]を寄贈 大型プロジェクタスクリーン寄贈 11月 第8回「西田の丘フェス」開催 一年生昔遊び協力 11月 臨時世話人会開催 アンケートの結果を分析、新しい会を目指す 1月 検討委員会にて新しい会について協議 |
2025年 | 6月 2024年度世話人会 同窓会を改編し「西田卒業生の会」発足 |